ソメイヨシノから開花が2週間遅れると言う八重桜ですが
サザエさん通りで有名な桜新町は、その八重桜の並木でも
サザエさん通りで有名な桜新町は、その八重桜の並木でも
有名です。ソメイヨシノが散った後、この商店街の桜並木は、
今現在、満開になっています。また「御衣黄」という開花に
つれて緑、黄、ピンクへと色を変えていく珍しい桜もこの商
店街の並木道にはあり、カラフルな桜並木となっています。
今現在、満開になっています。また「御衣黄」という開花に
つれて緑、黄、ピンクへと色を変えていく珍しい桜もこの商
店街の並木道にはあり、カラフルな桜並木となっています。
ソメイヨシノが散って、寂しい気分になりますが
それを紛らわすどころか、二度楽しみを与えてくれるのが
この桜新町商店街です。かっては「サザエさん」で有名な
それを紛らわすどころか、二度楽しみを与えてくれるのが
この桜新町商店街です。かっては「サザエさん」で有名な
酒屋さんの「三河屋」さんもあった商店街。
(現在はセブンイレブン三河屋)
我が家では花見が終わりになると「さて次は桜新町だね」が
合言葉です。(笑)
我が家では花見が終わりになると「さて次は桜新町だね」が
合言葉です。(笑)
4月15日(日)は午前9時から午後7時まで「さくらまつり」が
行なわれ、この通りは一部、交通規制が実施されます。
広告
八重桜の並木道とは、凄いですね。思い切ったことをしたもんです。
流石、花のお江戸。
あたり一面を純白に染める染井吉野は、この上なくスタイリッシュですが、八重桜はきめ細かい繊細さがありますね。
この場合のBSさんは、桜餅とお抹茶、若しくは甘酒だったのでしょうか?(笑)
きれいな桜並木の街ですね。春はどこもお花がいっぱ~いでいい季節ですね(*´∇`*)
我が家の近くではもうすぐ苗木市が開かれます^^v
Mr.BIGSTONE
お早う~w ここは私の良く知っている町です!!
八重桜が街路樹に成っている事は知りませんでした。。。何時も行く店は住宅街にあるパン店と鮨屋です~w
メイン通りには行かないので^^; 父も昨日何処だったか写真を撮りに行ったようです。
八重桜はゴージャスな感じでとても綺麗で好きですよ(*^^)v
>稲刈さん
いえ、実は場所を移動し下北沢の喫茶店でコーヒーとケーキをいただいてきました。(笑)
その喫茶店は前から目をつけていたんですが、レトロな店でした。
>あぐねすさん
一昨日、昨日と暖かい日だったのに、今日は肌寒い一日でした。
でも、もうじきGWですね。何か計画されてますか~?
>Mayumiさん
桜新町は良く行かれるのですか?ご存知の町でしたか。
住宅街のパン屋さんて、「ベッカライ・ブロートハイム」でしょうか?
結構美味しいパンを売ってます。まだ2回しか行ってませんが。(笑)
Mr.BIGSTONE
オハ~ そうですよ!! 昔は小さな店で何時も混雑していました。
それから、サミットまで行きますが、駐車場の隣に鮨屋があります。そこは良く行きましたよ!!
奥さんが牡蠣フライとか色々な物も作ってくれたりして、それからカラスミは大将の手作りでした~
懐かしいなぁ~♪
時間とお金と車とアッシー君と・・・・すべてないので・・・(><)
ひたすらお仕事します(;・∀・)